アッ・サラーム アライクム
皆様に平安がありますように✨
アラビア語ってどんなイメージですか?
私はベリーダンスを出会うまで、というか最近までアラビア語って。。。
早口で文字はミミズがにょろにょろ。。。
まず右から読み書き。
触れる機会も使う機会もなかったですw
そして学ぼうなんて思ってもなかったwww
ですが、
ベリーダンスに使われる曲はほとんどがアラビア語。。。
はじめは、聞いてて心地よいなーぐらいにしか思ってなかったです(‘ω’)ノ
本格的に学びだしたきっかけは
プライベートレッスンでは散々目線や余韻など、ただ振り付けを踊るだけのダンサーではいけないとご指摘をいただいてきました(;’∀’)
そう私、音に沿ってまじめに振り付けを踊るタイプwww
そんな自分からステップアップしたかった。
そこで深く興味を持ったベリーダンスの曲✨
どんな意図で作られ、そしてどんな意図で歌われているのか。
そしてどんな意図で振り付けがつけられているのか。
それを知る中でぶち当たった言葉の壁💦
まず歌の歌詞が知りたかったのですw
つけて頂いた振り付けをただただ踊るダンサーではなく、ちゃんと心の通う踊りができるようになりたい!!
そして
ベリーダンスを観るのも好きな私は、ダンサーさんの踊りの心が知りたい。
と思いました(‘ω’)ノ
そんな思いでふと始めたアラビア語★
これからベリーダンスを続けていくなら、知ってても損はないと♪
はじめは『なんだこれ?』だったアラビア文字も、読めるようになると、世界が広がる♪
アラビア文字って基本の形は約30文字。
2週間もあれば覚えれます✨

アラビア語って今まで馴染みがなかったけど、世界では6番目に多くの人口に使われている言葉
日本語は日本人だけですが、アラビア語はエジプト、イスラエル、モロッコ、サウジアラビア、チュニジア、イラクなどなど他にもたくさんの国の人たちが使用している言語。

ベリーダンスをしてるとよく耳にする
habibi、habibti ハビビ,ハビティ
『最愛の人』や『愛しい人』愛情を示す言葉💖
アラビア語は女性に対して使う場合と男性に対して使う場合で言葉が異なるのが特徴
知れば知るほど楽しくなるアラビア語&ベリーダンス♪
今はまだ文字を読むことぐらいしかできませんが少しずつ学んでいきたいなと💖
アラビア語を学んでるうちに知り合った羽橋ゆきさん✨
なんと💡私がはじめて買った本の作者様✨

『アラビア語を始めたい人のはじめの一歩』この本おすすめです♪
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BZYTV4T/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_yuFSCb9CNJKYP
では今日はこの辺で(^^♪
今日も良い一日を🌈
マアッサラーマ(^^)/